
| 2018年7月~8月 |
とりくみ |
詳細 |
| みやぎ生協 |
第5回『災害時における応急生活物資の供給協定』締結自治体との懇談会 |
コープカレンダー149号
(2018年9月6日発行)より
|
| みやぎ県南医療生協 |
大阪きづがわ医療福祉生協からも参加 山元町坂元で被災者支援班会 |
| 2018年9月 |
とりくみ |
詳細 |
| みやぎ生協 |
わたりのそばプロジェクト「わたりのそばの花見会」を開催 |
コープカレンダー150号
(2018年11月12日発行)より
|
| 大学生協東北ブロック |
「ふくしま被災地スタディツアー」参加 |
| 宮城県高齢者生協 |
「被災地ツアー」開催(気仙沼・陸前高田・大船渡・釜石・大槌町) |
| 2018年10月~11月 |
とりくみ |
詳細 |
| みやぎ生協 |
語り部から学ぶ!気仙沼の今!「被災地スタディツアー」 |
コープカレンダー151号
(2019年1月11日発行)より
|
| 平成30年度7月豪雨被災地の支援活動を行ないました |
| みやぎ県南医療生協 |
元気いっぱい!「わいわい山元まつり」 |
| 大学生協連東北ブロック |
宮城被災地訪問 |
| 2018年12月 |
とりくみ |
詳細 |
| みやぎ生協 |
被災地訪問に取り組み、支援や防災を考える機会となりました。
仮設住宅での「ふれあい喫茶」が終了しました |
コープカレンダー152号
(2019年3月9日発行)より
|
| 2019年3月 |
とりくみ |
詳細 |
| みやぎ生協 |
「3.11を忘れないつどい」 |
コープカレンダー153号
(2019年5月13日発行)より
|
| 2018年度「家庭の食事からの放射性物質摂取量調査」 |
| 「仙台防災未来フォーラム2019」でローリングストックを紹介 |
震災から8年 親子で学ぼう、被災地スタディーツアー」
~語り部と歩こう南三陸町~ |
| 松島医療生協 |
今年で8回目の慰霊の日 |
| 大学生協事業連合(東北地区) |
「3.11メモリアルのつどい」 |
|
Copyright(C) 宮城県生活協同組合連合会 All rights reserved.無断転載を禁じます |
|