「九条の会アピ-ル」に賛同する宮城女性の会 宮城女性九条の会】  
仙台市青葉区上杉2-1-10 仙台YWCA会館内
TEL:022-222-9714 FAX:022-265-9310本文へジャンプ

 自衛隊が戦地イラクへ派遣されたのを契機に、アメリカが世界中に進める戦争に日本が参加する仕組みが作られようとしています。それと共に強い者だけが生き残り、弱い者はふリ落とされる社会が作りだされつつあり、生きることに希望の持てなくった大人や若者たちの自殺、犯罪のニュースが目立つにつけ、何とかして戦争や差別のない世界、犯罪の少ない世の中、皆が安心して暮らせる世の中が作れないかと願う人々も増えています。

 そんな願いに応えるかのように20046月、日本を代表する9人の有識者が「九条の会」を立ち上げ、九条に明記されている『戦争の放棄』に基づき「アジアをはじめとする諸国民との友好と協力の関係を発展させ、アメリカとの軍事同盟だけを優先する外交を転換し、世界の歴史の流れに自主性を発揮して現実的に係わっていくことが求められています。憲法九条をもつ国だからこそ相手国を尊重した平和外交と、経済、文化、科学技術などの面からの協力ができるのです。主権者としての改憲を阻むため、一人ひとりができるあらゆることを始めることを訴えます。」といった趣旨のアピールをだしました。


 いま、全国各地、各分野で、呼びかけにこたえ「アピールに賛同する」運動が広がっています。このアピールに賛同した私たちは、「日本を再び戦争をする国にしてはならない。未来の世代に平和で健康な地球を残すために憲法九条を守りつづけたい」との強い願いから、思想・信条の違いを超えて大同団結することが必要であると考え、宮城の女性たちの間でもアピールを広げていきたいと、この会を立ち上げました。(2005年8月)
 

【呼びかけ人代表】
    
樋口晟子(元東北福祉大学) 一戸葉子(婦人民主クラブ〈再建〉)
 
宮城女性九条の会呼びかけ人のみなさん


講演会 第47回憲法講座

『台湾有事は日本有事』ってどういうこと? ~米中対立に日本はどう対応するのか~

日 時 2023年3月12日(日)13:30~15:30
会 場 仙台市市民活動サポートセンター 6階 セミナーホール
講 師 山田忠行さん(弁護士,宮城憲法会議代表委員,宮城革新懇常任世話人)
参加費 300円
主 催 宮城女性九条の会
お問い合せ 090-5832-6836
【過去のお知らせ】
第45回憲法講座
「敵基地攻撃能力」がもたらすのは平和?それとも戦争?~私たちは憲法九条を手放さない~

2022年3月27日(日)13:30~15:30
弁護士 小野寺義象氏(一番町法律事務所)
第44回憲法講座
歴史に学び、日本の現状を考える「怖ろしい緊急事態条項~ナチスの手口とは~」
2020年3月7日(土)13:30~15:30
講師:石田勇治さん(東京大学大学院総合文化研究科教授 ドイツ近現代史)
総会&講演会
表現の自由を守る!平和を守る!/さいたま市九条俳句裁判勝訴から学ぶ
2019年5月18日(土)13:30~15:30
講師:弁護士 石川智士さん(埼玉中央法律事務所・九条俳句訴訟弁護団)
第41回憲法講座
交流会「明日の平和を求めて-若者たちと未来を語ろう-」
2019年2月24日(日)13:30~15:30
講師:高橋正行さん(宮城県高教組委員長、宮城県労連議長)「高校での平和・憲法教育と若者たちの現状」 
第40回憲法講座「歴史の真実が教えてくれること~憲法九条で『美しい日本』は失われたのか~」
2018年9月22日(土)13:30~15:30 講師:山田朗さん(明治大学文学部教授、歴史教育者協議会委員長)
2018年度定例総会&第39回憲法講座「日本列島に広がる安保法制の爪」
2018年5月13日(日)13:10~ 講師:本田勝利さん(宮城県平和委員会常任理事)
「九条に3項を加えるとどうなる」~安倍改憲のねらいは~
2017年11 月 12日(日)13:30~15:30 講師:佐久間敬子氏(弁護士)
「どこへ向かう?日本」-自衛隊の武装はどこまで進んでいるのか-
 2016年11月23日(水・祝)13:30~15:30 講師:泥 憲和さん(元自衛官・防空ミサイル部隊所属)
第 32 回の憲法講座「戦争しない国でありつづけるために」(安保法制の廃止を目指して)
 2016 年 2 月 20 日(土)13:30~15:30 講師:十河 弘さん(弁護士)
宮城女性九条の会10周年イベント 映画と講演のつどい「沖縄を伝える」 2015年9月 26 日(土)13:20~16:00
 ドキュメンタリー映画「海にすわる~辺野古600日間の闘い」 講師:三上智恵さん(映画監督) 
第31回憲法講座「安保法制整備とはどんなこと?」  2015年5月16日(土)14:30~16:30
  講師草場裕之さん(弁護士)
第 30回憲法講座「第三次安倍政権の発足と日本の平和」 2015 年 2 月 14 日(土)13 :30~15:30
 講師:山田忠行さん(弁護士)
第 28 回憲法講座「いつのまにか戦争に・・・」 2014 年 3 月 15 日(土)14 :30~16:30
  講師:野呂圭さん(弁護士・STOP!秘密保護法ネットワーク宮城事務局長)
女性と子どもの安全と安心 ~災害・戦争と平和~ 2013年 11月 20日 (水) 13:30~15:30
 講師:江尻美穂子さん(日本YWCA元会長、世界YWCA元副会長。津田塾大学名誉教授。国連NGO国内婦人委員会委員長
宮城女性九条の会 8周年のつどい神田香織講談会 「はだしのゲンは語る」 
2013年 9月 28日 (土)
男女共同参画フォーラム/けんぽう寄席『平和って、いいね』 2012年11月24日(土) 
 出演:六華亭 遊花(落語)  今野屋なにも・かにも(漫才)
講演会「いま、どうなっているの?憲法を変える動きは」 PART2 2012年9月8日(土)
 
講師:杉山茂雅さん(弁護士 東北女性弁護士9条の会事務局)
講演会 「いま、どうなっているの?憲法を変える動きは」 2012年7月28日(土)
 講師:佐久間敬子さん(弁護士 東北女性弁護士9条の会事務局)
  
講演会 「夫婦別姓と憲法九条」 2011年11月26日(土)  講師:小島妙子さん(「弁護士) 
講演会 「知っていますか?中学校の教科書から消された“慰安婦”のこと」  2011年8月21日(日)
  講師:中原道子さん(パワネットジャパン共同代表) 
第18回憲法講座「なぜ、衆議院の比例定数を減らすの」  講師:山田忠行さん(弁護士)  2011年3月5日(土)
中村梧郎の「沖縄、そしてベトナム戦争後遺症」―写真で見る枯葉剤― 講師:中村梧郎さん 2010年11月21日(日)
宮城女性九条の会発足5周年記念「平和をねがう音楽と詩のつどい」  2010年8月21日(土)
第17回憲法講座「改憲手続き・国民投票法はどうなるか」 講師:小野寺義象さん(弁護士) 2010年5月8日(土)
戦争体験文集発行 私の「戦争」―九条がなかったあの時―
 宮城女性九条の会は発足5周年目に、戦争体験文集『私の「戦争」』を発行しました。戦争を経験した世代がその悲劇を伝えることで、戦争を知らない世代にもその恐ろしさを分かってもらいたいという思いの50人の方々から戦争の体験が寄せられています。
発行日:2009年6月20日 定 価:300円 お問合せ:宮城女性九条の会(TEL022-222-9714・FAX022-265-931
0)

Copyright(C) 宮城県生活協同組合連合会 All rights reserved.無断転載を禁じます